平成から令和にかけて走る『京王ライナー』を運行…「天皇陛下御即位記念乗車券」を車内発売 4月30日

平成最終日は、新宿23時45分発京王八王子行き『京王ライナー』が令和へ旅立つ。
平成最終日は、新宿23時45分発京王八王子行き『京王ライナー』が令和へ旅立つ。全 4 枚

京王電鉄(京王)は4月30日、平成から令和への改元を記念した『京王ライナー』を新宿→京王八王子間で運行する。

『京王ライナー 平成→令和91号』と題したこの列車は、前後に令和のヘッドマークを掲出し、新宿23時45分発~京王八王子0時24分着の時刻で運行。途中、府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野に停車する。

車内では乗車特典として、新宿~府中間で必要とする座席指定券(400円)を持つ乗客を対象に「天皇陛下御即位記念乗車券」(1000円)438セットを1人1セットまで先行発売するほか、令和の駅をイメージした京王電鉄オリジナルトレーディングカードのプレゼントも用意される。

なお、「天皇陛下御即位記念乗車券」は令和元年5月1日から新宿・渋谷・明大前・桜上水・千歳烏山・調布・府中・聖蹟桜ヶ丘・京王八王子・京王多摩センター・橋本・下北沢・吉祥寺の各駅で計3000セットが発売され、新宿駅では先行発売の残りも発売する。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る