【トヨタ RAV4 新型】 ハイブリッド4WDモデルには新型E-Four搭載[詳細画像]

トヨタ RAV4 HYBRID G
トヨタ RAV4 HYBRID G全 60 枚

トヨタは、ミディアムクラスSUV『RAV4』をフルモデルチェンジし、4月10日から全国で販売を開始する。

新型RAV4は「Robust Accurate Vehicle With 4 Wheel Drive(SUVらしい力強さと使用性へのきめ細かな配慮を兼ね備えた4WD)」を開発コンセプトに、SUVらしい力強さと洗練さを融合したモデルだ。日本市場では2016年に生産を終了して以来、3年ぶりの復活となる。

洗練されたスタイルと大容量ラゲッジ

トヨタ RAV4 HYBRID Gトヨタ RAV4 HYBRID Gエクステリアには「Adventure & Refined」のデザインコンセプトに基づき、「アクティブで力強いワクドキ感(Adventure)」と「都会にも似合う洗練さ(Refined)」を併せ持つデザインを実現。オフロード性能やSUVらしいリフトアップ感に効果のある大径タイヤを採用している。

また、幾何学形状のオクタゴン(八角形)をはめ合わせた「クロスオクタゴン」を造形テーマに、外観の随所に多角形を織り込んでおり、タフさと安定感のある個性的なデザインを表現している。

インテリアは、圧迫感を抑えるためにインストルメントパネルを低い位置に配置。ワイパーなどを室内から見えないように設計したことで、すっきりとした前方視界を確保している。また、ドアミラー取付位置の最適化や三角窓によって、良好な斜め前方視界を実現したほか、リヤクォーターガラスの拡大やリヤドア後部のピラー断面を小さくすることにより、斜め後方の視界を向上させている。

さらに室内には、インストルメントパネルの運転席側と助手席側、およびセンターコンソールに、小物類を置くことができるオープントレイを配置したほか、前後各席で充電用USB端子を使用できるようコンソールボックス内部に2個と後端部に2個を標準装備した。

トヨタ RAV4 HYBRID Gトヨタ RAV4 HYBRID Gラゲージスペースは、リヤシート使用状態でもクラストップレベルの容量580リットルを確保。さらに、6:4分割可倒式リヤシートやラゲージ床面の高さを2段階に調節できる2段デッキボードを採用し、荷物の形や大きさに応じた使い方ができるラゲージスペースを実現。装備される2段デッキボードは裏面を樹脂製にすることで反転させることによって雪や泥などで汚れたものも気兼ねなく積み込むことができる。

また、スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉する「ハンズフリーパワーバックドア」を設定した。

新型のハイブリッド専用4WDシステムE-Fourを搭載

トヨタ RAV4 HYBRID Gトヨタ RAV4 HYBRID Gハイブリッドモデルのパワートレインは、TNGAの思想に基づいたエンジン「2.5リットル ダイナミックフォースエンジン」を搭載した新型2.5リットルハイブリッドシステムを採用。優れた燃費と軽快な加速性能を実現した。燃費はそれぞれWLTCモードで2WDが21.4km/L、4WDが20.6km/Lとなっている。

また、ハイブリッド車の4WDシステムとして、最新のハイブリッド技術を継承した新型E-Fourを採用。後輪の最大トルクを増加させるとともに、前後輪トルク配分を100:0から最大20:80まで可変可能な新制御を採用し、コーナリング中の前後輪トルク配分を最適に制御、操縦安定性を高めたほか、後輪のトルクを上げたことで、降雪時や雨天時における登坂発進時の安心感を向上させた。

さらに、路面や運転状況に合わせて選択できるマルチテレインセレクトやTRAILモード、ドライブモードセレクトの走行モードに応じ、駆動力、4WD、ブレーキ、ステアリングの各制御を統合して最適化する「AWD Integrated Management(AIM)」を4WD全車に装備する。

コネクテッドサービス「T-Connect」を3年間無料提供

トヨタ RAV4 HYBRID Gトヨタ RAV4 HYBRID G先進安全装備では、最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティー・センス)」を全車に標準装備。昼夜間の歩行者検知および昼間の自転車運転者検知を行う「プリクラッシュセーフティ」をはじめ、「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」
「レーントレーシングアシスト」「オートマチックハイビーム」「ロードサインアシスト」「先行車発進告知機能」などの機能を有する。

また、低速走行時に壁や車両を検知する「インテリジェントクリアランスソナー」や、後退時に左右後方から接近する車両を検知する「リヤクロストラフィックオートブレーキ」など、駐車場などでの安全を支援するパーキングサポートブレーキを採用した。

さらに、車載通信機 DCMを全車に標準装備し、トヨタのコネクティッドサービスであり「T-Connectサービス」を3年間無料で提供。24時間365日利用できるオペレーターサービスのほか、事故や急病時、ヘルプネットボタンを押すだけで専門のオペレーターに繋がり、車両位置情報に基づいて、迅速に緊急車両を手配するヘルプネットサービスを提供する。

さらに、エアバッグ作動時には、自動でオペレーターに接続し、ドクターヘリ等の早期出動判断を行う「D-Call Net」にも対応している。

新型RAV4ハイブリッドモデルの価格は、2WDモデルで320万2200円から。4WDモデルでは345万600円からとなっている。

トヨタ RAV4 HYBRID Gトヨタ RAV4 HYBRID G
トヨタ RAV4 新型に関するニュースまとめ一覧

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る