【MotoGP】スズキ、2年7か月ぶりの勝利…第3戦アメリカズGPでリンスが初優勝[写真追加]

チェッカーを受けるリンス(アメリカズGP) (C) Getty Images
チェッカーを受けるリンス(アメリカズGP) (C) Getty Images全 8 枚

4月14日、米国サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われたMotoGP第3戦にて、スズキのアレックス・リンス選手がMotoGPクラスで初優勝を飾った。スズキのMotoGPクラス優勝は、2016年9月の第12戦イギリスGP以来2年7か月ぶり。

決勝日は、前日朝の雨も上がり、路面はドライ状態。予選を7位で通過し3列目からスタートしたリンス選手は、スタートから2番手集団の後ろにつき周回を重ねた。リタイアするライダーが出る中、終盤には2番手に浮上しトップを追撃。その後、残り4周でトップを奪い、そのまま逃げ切ってチェッカーを受けた。

リンス選手はMotoGPクラス初優勝。年間ポイントランキングで3位に浮上した。また、チームメイトのジョアン・ミル選手はジャンプスタートによるライドスルーペナルティを課せられるなど苦しいレース展開となったが17位で完走した。

難しいレースコンディションの中、一丸となってマシンセッティングに取り組んだチームスズキ エクスターは、チーム力と『GSX-RR』の性能の高さを発揮して、今シーズン初優勝を獲得した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る