レクサス初のミニバン『LM300h』公開、2列シートのみで「最上級の空間」…上海モーターショー2019

レクサスが世界初公開したミニバンタイプの高級車「LM300h」(上海モーターショー2019)
レクサスが世界初公開したミニバンタイプの高級車「LM300h」(上海モーターショー2019)全 52 枚

レクサスは、4月16日に開幕した上海モーターショー2019で、レクサスブランド初となるミニバンタイプの新型車『LM』(LM300h)を世界初公開した。トヨタ『アルファード』と車体を共有するが、シートは3列ではなく2列、独立した4席を持ち、ビジネスクラス以上の豪華で快適な空間を作り上げた。

LMはレクサスの最上級シリーズ、『LS』『LC』『LX』に加わる新たなモデルで、「最上級の空間」を実現したモデルとなる。

デザインはアルファードなどと共通の部分も多いが、大型のスピンドルグリルを持つフロントマスクや、左右が連続するコンビネーションランプを備えるリアエンドなどに、レクサスならではの意匠を散りばめた。

レクサス LM300h(上海モーターショー2019)レクサス LM300h(上海モーターショー2019)
注目は後席のインテリアだ。前席と後席の間には、大型のディスプレイを備えた“壁”で完全に仕切られている。独立した2席のシートの間には、インフォテイメントシステムやエアコンのスイッチが備わる。また3列目を廃しているため、完全にリクライニングすることも可能だ。

上海モーターショー会場で公開されたイメージムービーでは、若いエグエクティブが車中で商談したり、プライベートではシャンパンを傾けながら女性と談笑したりする様子が映された。レクサスLMは、「レクサス版のミニバン」ではなく、ロールスロイスやベントレーのようなショーファーカーとして打ち出していくようだ。

2.5リットルハイブリッドの「LM300h」のみが発表。今後の販売計画や価格、日本での導入については明かされていない。

レクサス LM300h(上海モーターショー2019)レクサス LM300h(上海モーターショー2019)

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る