三菱自動車、社員向け託児所「ディア・キッズたまち」を東京本社内に開設

三菱自動車本社の社員向け託児所「ディア・キッズたまち」
三菱自動車本社の社員向け託児所「ディア・キッズたまち」全 1 枚

三菱自動車は、社員の仕事と育児の両立支援を目的に、本社が入居する東京都港区芝浦のビル内に、社員向け託児所「ディア・キッズたまち」を開設したと4月16日に発表した。

同社はこれまで、育児休業や育児短時間勤務制度、フレックスタイムや在宅勤務制度の導入など、仕事と育児の両立支援のための勤務制度を整備してきた。一方で、昨今の首都圏待機児童問題から「預け先を確保したい」「早期復帰したい」という社員の声に応え、社員が安心して職場復帰できるよう、ハード面からも両立支援するため、今回の託児所開設に至った。

託児所内には、子どもたちに自動車に親しんでもらえるよう、遊具となるクルマのオブジェを設置。食事については専任の栄養士が担当し、食物アレルギーへの細やかな対応も可能とした。また、利用者の負担を減らすため、オムツ、布団、タオル、園服等を園内で全て用意し、「手ぶらで保育」ができるよう対応。保育定員は20人で、対象は社員が育てる0歳(生後6カ月)~3歳の乳幼児(4歳を迎える年の3月末まで)。営業時間は7時45分から18時45分(19時45分まで延長可能)。保育委託先はポピンズ。

同社にとって今回のような常設の託児所は、2017年4月に開設した「ディア・キッズおかざき」(愛知県岡崎市)に続いて2か所目となる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る