鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画]

ダカール・ラリー1997、 日野レンジャーを駆って激走する菅原義正
ダカール・ラリー1997、 日野レンジャーを駆って激走する菅原義正全 4 枚

1983年の初参戦以来、連続出場記録を更新し続けてきた菅原義正が、ダカール・ラリー引退を発表した。

菅原義正は北海道小樽市出身の77歳。多数の国内レース出場経験、サハラ砂漠横断などの冒険行を経て1983年(41歳)にオートバイでパリ・ダカールラリーに初出場。以来、四輪部門出場7回を経て1992年より日野レンジャーで参戦。トラック部門総合準優勝6回、排気量10リットル未満クラス優勝7回の実績を持つ。ダカール・ラリー世界最多連続出場36回・世界最多連続完走20回の記録はギネス世界記録に認定されている。

菅原義正は引退について、「私のダカール・ラリーへの挑戦は、2019年1月の大会をもって最後とし、後進に道を譲ることとした。ダカール・ラリーには1983年から参戦。壮大なスケールでレースをしながら旅することにロマンを感じ、毎年、ゴールはスタートと捉え、次のラリーへの準備をする" ことを続けてきたら36年経っていた。ダカール・ラリーからは引退するが、私のキャリアを終わらせるつもりはなく、今後も様々なチャレンジを続けていきたいと思っている」とコメントしている。

菅原義正はダカール・ラリーを引退、「日野チームスガワラ」の代表からも退き、後任は息子の菅原照仁が務める。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る