MINI史上最強の「JCW GP」、コックピットを激写…レーシーな専用メーター採用か

MINI JCW GP スクープ写真
MINI JCW GP スクープ写真全 21 枚

MINIが3000台の限定モデルとして、発売を予定している最強・最速モデル『JCW GP(ジョンクーパーワークスGP)』市販型のコックピットを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。黒×赤のカモフラージュでも隠しきれない、迫力のエアロパーツにも注目だ。

中央のデジタルディスプレイや、操作ダイヤル、ギアシフターなどに特別変化は見られないが、ステアリングホイールの奥に設置されるインストルメントクラスタに大きな変化が見られそうだ。布がかけられ、全貌は確認できないが、丸みのあるコンパクトなスクリーンに置き換えられている。

情報によると、レーシーで「JCW GP」のみに与えられる専用のクラスタを装備している可能性があるようだ。さらにアルカンターラ製のスポーツ用バケットシートも見てとれる。過激なエクステリアと合わせて、プレミアム感が一層引き立つモデルとなりそうだ。

足回りにはよりハードに設定されるサスペンション、パフォーマンスタイヤ、ブレーキシステムを搭載。予想されるパワートレインは、BMW『X2 M35i』から流用される2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力はベースとなるJCWの231psから70ps以上アップする302psだ。

ワールドプレミアは、9月のフランクフルトモーターショーが有力と見られる。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る