様々なバイクが繰り広げた「異種格闘技戦」はまさかの結果に!?...BIKE! BIKE! BIKE! 2019

異種格闘技戦(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)
異種格闘技戦(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)全 20 枚

4月27日、鈴鹿サーキットを舞台にした参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2019」が開催された。

BIKE! BIKE! BIKE!は、あらゆるライダーに鈴鹿サーキットを身近に感じてもらうイベントとして2012年より開催。今年は前売チケット5500枚が完売、参加台数5200台のビッグイベントに成長した。目玉は、一周6kmの国際レーシングコースを参加者が自分のバイクで走行できる「サーキットクルージング」だ。

また、そのサーキットクルージングの合間には、鈴鹿サーキットの東コースを使って、JSB1000(スーパーバイク)、ST600、J-GP3(250ccクラス)、モトクロス、トライアル、電動2輪の競技用マシンで速さを競う、タイムハンデ付の異種格闘技戦が行われた。

ホンダ『CBR1000RR』JSB1000仕様車には、元MotoGPライダーの中野真矢さん。ヤマハ『YZF-R6』ST600仕様には、昨年までJP250クラスで活躍し、今年はST600Rクラスに参戦する中谷亜加音選手。ホンダ『NSF250R』(J-GP3マシン)には、同クラスにフル参戦する三好菜摘(なつみ)選手。ホンダ『CRF450R』には、全日本モトクロスに参戦する小島庸平選手。トライアルのベータ『EVO 2T』には、全日本トライアルに参戦する藤原慎也選手。電動レーシングバイクの『IDATEN-X』には、マン島TTやパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムといった公道レースに自ら開発した電動バイクで挑んでいる岸本ヨシヒロさん。そしてBMWのS1000Rには、モトブロガーのWokaRiderが乗り、タイムハンデありのレースを行った。

昨年の異種格闘技戦では、岸本さんが電動バイクの驚異的速さを見せつけてトップでチェッカーを受けたが、今年はNSF250Rの三好選手がぶっちぎりでゴール。最下位に終わったトライアルの藤原選手はゴール後「スタートするまで6速ミッションだと思っていたが、メカニックが軽量化のために6速ギアを抜いていて5速だったので、むちゃくちゃ遅かった」と言って笑いを誘った。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る