様々なバイクが繰り広げた「異種格闘技戦」はまさかの結果に!?...BIKE! BIKE! BIKE! 2019

異種格闘技戦(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)
異種格闘技戦(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)全 20 枚
4月27日、鈴鹿サーキットを舞台にした参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2019」が開催された。

BIKE! BIKE! BIKE!は、あらゆるライダーに鈴鹿サーキットを身近に感じてもらうイベントとして2012年より開催。今年は前売チケット5500枚が完売、参加台数5200台のビッグイベントに成長した。目玉は、一周6kmの国際レーシングコースを参加者が自分のバイクで走行できる「サーキットクルージング」だ。

また、そのサーキットクルージングの合間には、鈴鹿サーキットの東コースを使って、JSB1000(スーパーバイク)、ST600、J-GP3(250ccクラス)、モトクロス、トライアル、電動2輪の競技用マシンで速さを競う、タイムハンデ付の異種格闘技戦が行われた。

ホンダ『CBR1000RR』JSB1000仕様車には、元MotoGPライダーの中野真矢さん。ヤマハ『YZF-R6』ST600仕様には、昨年までJP250クラスで活躍し、今年はST600Rクラスに参戦する中谷亜加音選手。ホンダ『NSF250R』(J-GP3マシン)には、同クラスにフル参戦する三好菜摘(なつみ)選手。ホンダ『CRF450R』には、全日本モトクロスに参戦する小島庸平選手。トライアルのベータ『EVO 2T』には、全日本トライアルに参戦する藤原慎也選手。電動レーシングバイクの『IDATEN-X』には、マン島TTやパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムといった公道レースに自ら開発した電動バイクで挑んでいる岸本ヨシヒロさん。そしてBMWのS1000Rには、モトブロガーのWokaRiderが乗り、タイムハンデありのレースを行った。

昨年の異種格闘技戦では、岸本さんが電動バイクの驚異的速さを見せつけてトップでチェッカーを受けたが、今年はNSF250Rの三好選手がぶっちぎりでゴール。最下位に終わったトライアルの藤原選手はゴール後「スタートするまで6速ミッションだと思っていたが、メカニックが軽量化のために6速ギアを抜いていて5速だったので、むちゃくちゃ遅かった」と言って笑いを誘った。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る