ピアッジオ、モトグッツィ V85TT やアプリリアを出展...BIKE! BIKE! BIKE! 2019

モトグッツィやアプリリアのモデルを展示したピアッジオ(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)
モトグッツィやアプリリアのモデルを展示したピアッジオ(BIKE! BIKE! BIKE! 2019)全 18 枚

ピアッジオはBIKE! BIKE! BIKE! 2019メイン会場のGPスクエアで、モトグッツィの『V85TT』や、アプリリアの125ccフルサイズモデル『RX125』『SX125』などを展示した。

【画像全18枚】

関西エリアで初のお披露目となるV85TTは、モトグッツィ伝統の縦置空冷Vツインエンジンやシャフトドライブを採用した新型オールテレーンモデル。新開発のシャシーに新設計の853ccエンジンを搭載し、21リットルの大容量タンクを装備。オプションでパニアケースも用意し、ロングツーリングにうってつけのモデルとなっている。

ピアッジオ グループ ジャパン広報の河野僚太氏は「このクラスは(BMW GSシリーズの)一強独占に近いですが、V7シリーズにお乗りの多くのお客様の中でも、もう少し快適に便利に乗れるモデルが欲しい、とお考えの方にお応えできるモデルと考えています。モトグッツィらしいクラシカルなデザインや、取り回しの良さは、ライバル車にはないものです」とニューモデルの魅力をアピールした。

アプリリアのRX125とSX125については、「日本市場には現在、こうした125ccクラスのフルサイズモデルが他にほとんどないこともあり、オフロードモデルのRX125は、我々の予想以上に売れています。エンジンはロードモデルの『RS4 125』譲りで高回転型ですが、リアスプロケットを大きくすることで、駆動力を高めています。フレームや足回りなどは上級クラス並みで、本格的な走りが楽しめす。また、街乗りがメインという方で、もう少し足つきの良さを求める方には、新しく登場したモタードタイプのSX125がおすすめです」とのこと。

会場では、鈴鹿サーキットのフルコースを走る大試乗会も行われており、ピアッジオは試乗車としてアプリリアのSX125のほか、『トゥオーノV4 1100 ファクトリー』、モトグッツィ『V9ボバー スポーツ』『V7 III ストーン』、ベスパ『GTSスーパー300 Notte』も用意。試乗枠が早々に埋まるなど、来場者の人気を集めた。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る