チーム未来、電動バイクで2019年もマン島TTとパイクスピークに参戦

「韋駄天X」(2018 マン島TT)
「韋駄天X」(2018 マン島TT)全 8 枚

電動バイクの販売・EVの開発請負を行うチーム未来は、電動バイクチーム「TEAM MIRAI」で、5月25日から6月5日に開催されるマン島TTレースの電動バイククラス「TTゼロ」に2年連続で参戦すると発表した。

マン島TTレースは、英国グレートブリテン島とアイルランドの間にある英国王室領マン島で1907年から開催されている世界最古の二輪レース。2009年に始まったTTゼロは、走行時に排気ガスを出さないゼロエミッション車のクラスで、一周60.72km、高低差400mの公道コースでタイムを競う。チーム未来は、2012年と2013年にもTTゼロに参戦している。

マン島TTでは昨年同様に、マン島TTのレジェンドライダーであるイアン・ロッカー選手のレーシングチーム「Team ILR」と「TEAM MIRAI」がコラボレーションし、イアン選手がTTゼロ用マシン「韋駄天X改」を走らせる。

また、チーム未来は、6月24日から6月30日に米国コロラド州で開催される「パイクスピーク インターナショナル ヒルクライムレース(PPIHC)」にも参戦する。こちらも1916年に始まった伝統のレースで、標高2862mのスタート地点から標高4301mのパイクスピーク頂上までのタイムを競う。電動バイククラスは2014年に新設された。パイクスピークでは、チーム代表の岸本ヨシヒロ氏がライダーを務める。

5月15日には19時より、東京都世田谷区のE-スタジオで参戦発表会と懇親会を開催する予定。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る