ウィラー、シンガポール初のオンデマンド自動運転バス運行サービスを現地企業と開始へ

自動運転EVバス NAVYA ARMA
自動運転EVバス NAVYA ARMA全 4 枚

ウィラーのシンガポール子会社であるWILLERSは5月14日、現地企業2社とコンソーシアムを設立し、同国初となるアプリを活用したオンデマンドに乗降できる自動運転の運行サービスを国立公園「ジュロン・レイク・ガーデン」にて6月中旬から開始すると発表した。

コンソーシアムには、シンガポール最大のカーシェアリング事業者であるCar Club Pte Ltd(CCPL社)と、同国を代表する総合工学企業Singapore Technologies Engineering Ltd(STEL社)が参画。4月27日に開園したジュロン・レイク・ガーデンにて実証実験を6月中旬から開始するためにN-Parks(シンガポール国立公園局)と準備を始めた。

今回の自動運転プロジェクトは、自動運転車両に乗車する利用者と他の公園来園者や近隣の人たちの自動運転に対する受容度や潜在ニーズの把握、アプリを利用したオンデマンド運行やサービスの改善点の洗い出しが狙い。WILLERSがビジネスデザインの企画および運営を担い、CCPL社が運行オペレーションを、STEL社が自動運転制御技術と車両のメンテナンスを行う。

ジェロン・レイク・ガーデンでは、欧州の自動運転EVバス「NAVYA ARMA(定員15名)」を使用し、公園内の約2.5kmを運行。アプリにより、基本運行ルート上の自分のいる場所から目的の場所までをオンデマンドで移動できる。6か月間の無償テスト運行の後、有償での商用運行を2年6か月行う。また、ジュロン・レイク・ガーデン以外にもシンガポール国内の2か所にて、それぞれ違う目的を持った実証実験を年内に開始する予定だ。

さらにWILLERSでは、日本における自動運転の実証実験を今秋に開始できるように、これから関係各所との調整を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る