バス運転手専門の就職イベント開催、女性向けコンテンツも用意 5月18日

どらなびEXPO2018秋:現役女性運転手のトークセッション
どらなびEXPO2018秋:現役女性運転手のトークセッション全 3 枚

バス運転手専門就職サイト「バスドライバーnavi(どらなび)」を運営するリッツMCは、バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO2019春」を5月18日、東京の新宿エルタワーにて開催する。

バスの運転手不足は現在、深刻な課題となっている。運転手不足により路線の減便や廃線を強いられるバス事業者が各地で発生。また、2020年東京オリンピック・パラリンピックにて、競技者・スタッフの送迎、観客輸送等に約2000両の貸切バスが必要と言われており、深夜・早朝の競技時間に合わせた人々の輸送手段が不安視される中、バスは最重要手段であると考えられる。

どらなEXPOは、一般的な合同就職説明会と違い、ブース出展するのはすべてバス事業者。来場者は全員バス運転手志望者で、バス事業者のブースを訪れて会社説明を受け、自身にマッチするバス会社を比較・検討する。これまで東京・大阪・名古屋で18回開催し、総来場者数は3700名を突破。日本バス協会、東京バス協会から後援を得て、国土交通省からも視察があるなど、注目度の高いイベントとなっている。

イベントでは、バス事業者によるブースコーナーのほか、バス業界に特化したキャリアコーディネーターによる就職相談コーナーや資料コーナー、バス関連グッズ・バス専門誌の販売を行う特設スペースも設置。特設ステージでは、バス車両メーカーによる最新車両・設備等の講座、バス業界への転職に役立つ特別講座を行うほか、女性来場者向けコンテンツとして「現役女性運転手のトークセッション」と「現役女性運転手との座談会」を実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る