BMW M3 新型のキドニーグリルは「下」まで伸びる!? 開発車両からデザイン予想

BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)。BMWの顔であるキドニーグリルがバンパー下部まで伸びているようにも見えるが…?
BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)。BMWの顔であるキドニーグリルがバンパー下部まで伸びているようにも見えるが…?全 20 枚

BMW『3シリーズ』新型に設定される最強モデル『M3セダン』市販型プロトタイプを、カメラが捉えた。キャリアカーで輸送中の車両は、これまでで最もカモフラージュが軽い状態といっていいだろう。

市販型のヘッドライト、バンパー、サイドスカート、張り出したフェンダーなどが初めて露出している。注目はフロントエンド、メッシュカバーの下に透けて見えるキドニーグリルだ。ワイド化されており、コーナーエアインテークにいたるまで複数の横スラットが確認できる。さらにバンパー下部まで大型されているようにも見え、まるでアウディのシングルフレームグリルか、レクサスのスピンドルグリルのようだ。

現段階では、キドニーグリルとバンパーエアインテークがつながるかは不明だが、大型グリルを『M4』新型と共有する可能性は高い。

BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)
また、フロアパネルの裏も初めて撮影に成功。クワッドエキゾーストパイプ、左右対称のエキゾーストシステムが見てとれる。またフロントとリアのディファレンシャルにフィンが付いている状態からも、4WDシステム「xDrive」搭載モデルと思われる。

アップデートされたパワートレイン情報も入手した。社内コード「ピュア」「ベース」「コンペティション」と呼ばれる3つのグレードが設定される可能性があることは既にお伝えしているが、このうち「ピュア」は最も軽量化されたモデルとなり、最高出力454psを発揮する親開発3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載、6速MTと組み合わされる。

「ベース」グレードは最高出力480psを発揮し、最強の「コンペティション」は最高出力510psを叩き出す。また「ベース」と「コンペティション」には、8速ATと組み合わされる「M xDrive」四輪駆動が搭載されるだろう。

ワールドプレミアは、最速で9月のフランクフルトモーターショーと予想されている。

BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M3 新型プロトタイプ(スクープ写真)

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る