近鉄が大阪・夢洲乗入れを計画…異なる集電方式に対応した車両を新造 万博で

夢洲直通列車の運行が予定されている近鉄奈良線。
夢洲直通列車の運行が予定されている近鉄奈良線。全 3 枚

近鉄グループホールディングス(近鉄HD)は、5月14日に発表した「新『近鉄グループ経営計画』」で、2025年に開催されることになった日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる大阪市夢州(ゆめす)地区と近畿日本鉄道(近鉄)沿線を結ぶ直通列車の計画を明らかにした。

【画像全3枚】

大阪・関西万博開催に向けては、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)が中央線コスモスクエア駅(大阪市住之江区)からの延伸を予定しているが、近鉄HDでは、中央線と相互直通運行を行なっている近鉄けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘)と近鉄奈良線を介して、近鉄沿線からの夢洲乗入れを計画している。

ただし、けいはんな線と中央線は第三軌条方式(レールから集電する方式)、けいはんな線を除く近鉄線は架線方式と集電方式が異なるため、2種類の集電方式に対応した新造車を開発するほか、近鉄奈良線からけいはんな線へ乗り入れるための渡り線を生駒駅(奈良県生駒市)に新設するとしている。

なお、新造車開発については海外メーカーと協議に入っているという報道もある。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る