子供を交通事故から守る取り組み---全国の警察に通達 警察庁

通学路(イメージ) (AC)
通学路(イメージ) (AC)全 2 枚

滋賀県大津市の交差点で、追突した車両が信号待ちしていた園児や保育士に突っ込み、2人が死亡する事故が発生したことなどを受けて、警察庁は5月13日、子供を交通事故から守るための二次点検プロセスの推進を全国の警察に通達した。

信号機のある交差点で、右折しようとする乗用車と直進しようとする乗用車が出会い頭に衝突し、その衝撃により、直進しようとした普通乗用車が交差点の歩道上で信号待ちをしていた幼児をはねる交通死亡事故が発生した。

各都道府県警察では、次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守るため、危険箇所を発見するための二次点検プロセスを推進してきた。

今回、子供が巻き込まれる事故が相次いで発生していることから、警察庁は過去5年間、子供が当事者となった交差点での重大事故のうち、一次点検で道路交通環境の改善を図ることとなったものを、2019年度の二次点検プロセスの対象とする。同時に、道路管理者と連携して幼稚園や保育園に通う幼児の安全を確保する対策の必要性について検討・実施するなど、子供を交通事故から守るための二次点検プロセスを適切に推進し、交通安全の確保に向けた道路環境の改善に取り組むよう各都道府県警察に求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る