ナビタイム、大型バス向けカーナビアプリを参考展示予定…運輸・交通システムEXPO2019

法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」Webサイト
法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」Webサイト全 4 枚

ナビタイムジャパンは、5月29~31日に東京ビッグサイトで開催される「運輸・交通システムEXPO2019」に出展、セミナー登壇するほか、現在開発中の大型バス向けカーナビアプリを参考展示する。

ブースでは「ナビゲーション技術で物流課題を解決する」をテーマに、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」を紹介。PCとスマートフォンがあれば手軽に導入できるクラウド型運行管理サービスで、複数のトラックを保有する法人企業向けに、スマートフォンを活用した動態管理およびカーナビゲーション機能を提供、配送業務の効率化をサポートする。

また、新人ドライバーの人材定着をサポートするため、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」を紹介する。車高・車幅・大型車規制を考慮したルート、複数の訪問先の最適訪問順の自動計算、大型車が駐車可能な施設検索など、トラックドライバー向けに特化したカーナビアプリで、新人ドライバーの育成を支援する。あわせて、開発中の大型バス向けカーナビアプリ(参考展示)を初出展する。

さらに、法人向けに、ナビタイムジャパンのルート検索や地図表示などの機能をAPIとして提供するサービス「NAVITIME API」を紹介する。大型車向けのルート検索技術を利用環境に合わせて提供するもので、ユーザーの業務システムやWebサイト、スマートフォン向けアプリなどに簡単に組み込むことができる。

また、5月30日13時50分からは「運送業の『働き方改革』を実現!スマートフォンによる物流IT化」と題し、西ホールにて、ナビタイムジャパン ソリューション事業責任者によるセミナーを実施する。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る