自工会の豊田会長「輸入車・部品が米国家安全保障上の脅威になることはないと確信」

トランプ大統領
トランプ大統領全 2 枚

日本自動車工業会は5月21日、トランプ大統領が、輸入車・同部品が国家安全保障に対する脅威であると表明したことに関して豊田章男会長のコメントを発表した。

日系自動車メーカーが全米28州に24カ所の生産拠点、45カ所の研究開発拠点、39カ所の物流拠点を展開し、累計約510億ドルを米国に投資してきた。自工会では現在9万3000人超を直接雇用し、経済波及効果も含めた雇用創出は160万人超にのぼるとの試算結果があるとして米国経済への貢献を主張。これら「日系自動車メーカーの長年にわたる米国での投資と雇用への貢献が歓迎されないかのようなメッセージには、日本の自動車産業として大変驚いている。輸入車・部品が(米国の)国家安全保障上の脅威になることはないと確信して」いるとしている。

また、貿易制限的措置は、米国の一般消費者に大きな不利益をもたらすことに加え、米国生産車の国際競争力低下、企業による米国への投資意欲抑制など、米国自動車産業と経済に対して「深刻な打撃を与える」と警告する。

その上で「国際ルールに基づく自由で公平な貿易・競争環境こそが、米国自動車産業の競争力の源泉で、米国の顧客の利益と米国経済の持続的成長につながる」と強調。自工会では「日米両政府間協議が両国の自動車産業や経済の発展につながる結果となることを強く願っている」として、自動車輸出の制限や関税引き上げを実施しないよう求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る