トヨタ レビン 新型を発売、ハイブリッドも設定---11万5800元から

トヨタ・レビン 新型
トヨタ・レビン 新型全 10 枚

トヨタ自動車の中国部門は5月21日、新型『レビン』(Toyota Levin)を発売した。

初代中国レビンは2014年4月、北京モーターショー2014で発表された。日本では「ハチロク」(AE86型)で有名なレビンの名前が、中国で新型セダンのネーミングとして、復活を遂げた。レビンは中国では、『カローラセダン』の兄弟車に位置付けられる。

このレビンが、初代のデビューからおよそ5年を経て、2世代目にモデルチェンジを行った。トヨタの中国合弁(乗用車)には、第一汽車との合弁の一汽トヨタ、広州汽車との合弁の広汽トヨタの2社がある。レビンは、広汽トヨタから中国市場に投入される。

新型レビンは、新型カローラセダンの兄弟車だ。ヘッドライトやグリル、バンパー、テールランプのデザインを変えることで、両車は異なるキャラクターに仕上げられている。新型カローラセダンに対して、新型レビンではスポーティさが強調された。

新型レビンのボディサイズは、全長4640mm、全幅1780mm、全高1435mm、ホイールベース2700mm。初代モデルに対して、10mm長く、5mmワイド、45mm背が低い。2700mmのホイールベースは変わっていない。

新型レビンには、車載通信システムの「DCM」(データ・コミュニケーション・モジュール)を標準装備した。これにより、24時間・365日ユーザーを見守り、ジャストインタイムなサービスなどを可能にする「トヨタコネクティッド」が全グレードに設定される。

また、パワートレインは、1.2リットル・ガソリンエンジンとハイブリッドの2種類を設定した。現地ベース価格は、11万5800元(約185万円)と発表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る