FCA、ルノーに統合を提案 公式発表…日産と三菱を加えて世界最大の自動車メーカー目指す

FCAのイタリア、トリノ本社 (c) Getty Images
FCAのイタリア、トリノ本社 (c) Getty Images全 2 枚

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月27日、ルノーグループに、統合に関する提案書を提出した、と発表した。

今回の提案書は、グローバルな自動車グループを創造するのが狙いだ。FCAはルノーグループの取締役会に対して、1対1の比率による両社の事業統合を提案する、法的拘束力を持たない意向表明書を送付している。

両社は、FCAによる今回の提案に先立ち、当初、協業可能性のある製品や地域の範囲、とくに新規技術の開発と商業化について、事業運営に関する議論を重ねてきた。それらの議論を通じて、統合による幅広い分野での協業が、資本効率や製品開発の迅速化を大幅に改善することにつながるという認識で一致した。この統合はまた、電動化やコネクティビティ、自動運転といった分野における自動車業界の変革の好機を捉えるために、大胆な決断が必要であるとの認識にも基づいている。

この統合案は、売上高・台数・収益性・技術の観点から両社の株主やステークホルダーにメリットをもたらす卓越したグローバル自動車メーカーの創造を可能にする。両社を合わせた世界年間販売台数は約870万台。EV技術、高級ブランド、SUV、ピックアップトラック、商用車のグローバルリーダーとなるとともに、グローバルにおいて、一社だけでは成し遂げられない、より広く均衡のとれた地位を確立することになるという。

なおこの提案は、FCAとルノーグループの統合に焦点を置いている。しかし、FCAは、ルノーグループとの統合後の組織体制という観点から、ルノーグループのアライアンスパートナー企業に対しても、アライアンス全体の新たな付加価値の創出に向け連携していく。

FCAは、ルノーグループのパートナー企業のポジションや実績を高く評価しており、パートナーシップの拡大はアライアンス全体に大きなメリットをもたらすことが期待される。FCAとルノーグループの統合会社と、アライアンスパートナーの日産自動車、三菱自動車を合わせると、年間1500万台以上を販売する世界最大の自動車メーカーアライアンスになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る