赤い ファミリア、マツダ3 新型発表会に展示[詳細画像]

マツダ・ファミリア5代目
マツダ・ファミリア5代目全 21 枚

5月24日、東京のウォーターフロントで開催された『マツダ3』新型発表会に、5代目『ファミリア』の「XG」グレード、“赤いファミリア”が展示された。マツダ3はファミリア~アクセラから続く、コンパクトカーの系譜に連なるモデルだ。

【画像全21枚】

1980年の6月に、5代目のファミリアとなる「ファミリア1300/1500」が誕生した。この5代目ファミリアは、世界の小型車のトレンドに沿ったFF(フロントエンジン・フロントドライブ)の駆動方式を採用した。マツダでは、横置きレシプロエンジンでのFFは、この5代目ファミリアが最初となる。

リアサスペンションの「SSサスペンション」は操縦安定性によって内外から高い評価を受けた。利便性や快適性においても5代目のFFファミリア、一時代を築いた。中でも、電動サンルーフを標準装備とするなどした「赤のXG」は、とくに若者や気持ちの若いユーザーをとらえ、人気を呼んだ。

1980年代、日本国内の自動車需要は低迷したが、FFファミリアは快進撃を続け、月間販売実績で82年に3回、83年に5回、トヨタ『カローラ』と日産『サニー』を押さえ国内市場ナンバーワンとなった。82年には、量産開始から27か月で100万台を達成し、それまでの世界最短であった、シボレー『サイテーション』の29か月という記録を塗り替えた。
マツダ3に関するニュースまとめ一覧

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る