BMWジャパン、クリスチャン・ヴィードマン氏が新社長就任へ 金融のエキスパート

イメージ (AC)
イメージ (AC)全 2 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、クリスチャン・ヴィードマン氏が8月1日付で代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。

2014年7月1日に同社社長として着任したペーター・クロンシュナーブル氏は、ドイツBMW本社に帰任する。

ヴィードマン氏は、2001年にドイツBMW本社に入社し、BMWグループにおいて、様々な要職を歴任し、主にファイナンス部門にて豊富なキャリアを持つ。さらに、ドイツだけでなく、日本、オーストリア、ギリシャ、韓国、オーストラリア、タイと、海外での赴任経験も豊富。ここ数年は、BMW韓国の子会社「BMW韓国ファイナンス」、BMWオーストラリアの子会社「BMWオーストラリア・ファイナンス」の社長を勤め、現在は、BMWタイの社長を勤めている。

アジア太平洋、東ヨーロッパ、中東、アフリカ地域担当執行役員のヘンドリック・フォン・キューンハイム氏は、「クリスチャン・ヴィードマンを再び日本に温かく迎え入れることができ嬉しく思う。ヴィードマンの長年に渡るBMWグループ・セールスおよび金融サービス分野におけるマネージメントの経験は、活気のあるアジア市場においては特に、 BMWグループ・ジャパンのさらなる業績拡大と日本の高級車市場の著しい成長に間違いなく貢献してくれるだろう」と述べている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る