サステイナブルZoom-Zoomフォーラム開催、マツダ3 の開発秘話など 6月22-23日

サステイナブルZoom-Zoomフォーラム(前回の模様)
サステイナブルZoom-Zoomフォーラム(前回の模様)全 5 枚

マツダは、無料イベント「サステイナブルZoom-Zoomフォーラム 2019 in 横浜」を6月22・23日の2日間、マツダR&Dセンター横浜で開催。参加者の募集を開始した。

サステイナブルZoom-Zoomフォーラムは、「人間中心」の開発哲学にもとづき、「走る歓び」を追求し続けるマツダのクルマ造りなどを紹介し、参加者との絆を深めることを目的に毎年開催している。

12回目となる今年は、5月24日に発売した『マツダ3』開発主査の別府耕太氏による開発秘話トークショー&記念撮影やチーフデザイナーの土田康剛氏による「魂動デザインの深化とMAZDA3デザイン」の講演を実施。また、シニアイノベーションフェローの人見光夫氏による「環境に対する内燃機関の役割~SKYACTIV-Xと内燃機関の将来展望~」(22日のみ)や商品本部本部長の猿渡健一郎氏による「マツダが考える人間中心の開発哲学とは」の講演なども開催する。

そのほか、マツダ3に搭載する「スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー」体験試乗会やクレイモデラーによるマツダ3クレイモデル造形の実演、参加者によるクレイモデル造形体験など、マツダ3に触れて、体感できる各種プログラムを用意。子ども向けには、歴代マツダ車の缶バッジ製作やぬりえ、ペーパークラフトなどのプログラムを併せて開催する。

参加申し込みは6月20日正午まで、応募専用サイトより受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る