【マン島TT】今年最初の決勝レース、スーパーバイクは2周で成立

出走直前にラジオの生中継でインタビューを受けるヒリア選手(マン島TTレース2019)
出走直前にラジオの生中継でインタビューを受けるヒリア選手(マン島TTレース2019)全 10 枚

公道を使うオートバイレース、マン島TTレースは2日遅れで決勝レースが始まり、スーパーバイクTTから幕を開けた。

【画像全10枚】

現地6月3日月曜日は朝から晴天に恵まれ、風はやや強いものの気温14度と良好な天候。先週からの荒天で大幅にスケジュールは変更され、スーパーバイク、サイドカーレース1、ライトウエイト予選、TT Zero予選、スーパースポーツレース1の順で開催される予定となった。

第1レースのスーパーバイクのラップ数は6周から減算され4周に(1周約60km、トータル約240km)。10時45分開始の予定だったが、コース沿いで一般の交通事故が起こり、その影響で3度遅延となり11時過ぎから始まった。

昨年のスーパーバイク優勝者マイケル・ダンロップ選手(BMW)が勝つのか。昨年のシニアTTの覇者ピーター・ヒックマン選手(BMW)が制するのか。また好調なディーン・ハリソン選手(カワサキ)がそのまま優勝をさらうのか。2年ぶりにけがから復帰した現役最多勝のジョン・マクギネス選手(ノートン)はどう闘うのか。注目が集まった。

1周目にトップラップを刻んだのはハリソン選手。しかし2周目でヒックマン選手がトップに。2周を終え、トップエントラントが給油して3周目に入りしばらくたったとき、コース上の事故により赤旗中断となった。

結局、レースは2周で成立ということになり、そのままヒックマン選手が優勝ということになった。

【RSTスーパーバイクTTリザルト】
順位/ゼッケン/選手名/マシン/平均時速
1位:#10 ピーター・ヒックマン BMW 132.644マイル(
2位:#2 ディーン・ハリソン カワサキ 132.529マイル
3位:#1 コナー・カミンス ホンダ 132.042マイル

スタートリスト 60台、完走52台、13位までシルバーレプリカ(入賞)、14~36位までブロンズレプリカ(入賞)。

《小林ゆき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る