【ホンダ N-WGN 新型】7月に全面改良…新機構などホームページで先行公開

ホンダN-WGN新型
ホンダN-WGN新型全 7 枚

ホンダは6月7日、ハイトワゴンの軽自動車『N-WGN』(エヌワゴン)を7月に全面改良すると明らかにし、同社ホームページでスタイリングや新たな搭載機構情報などの先行公開を始めた。

N-WGNは2013年11月にホンダの軽自動車群である「Nシリーズ」のハイトワゴンとして現行モデルが発売されており、今回は5年8か月ぶりに全面改良し、2代目モデルを投入する。同社のNシリーズは主力モデルの『N-BOX』を17年に全面改良する際、「Nのある豊かな生活、N for Life」をキャッチフレーズに、各モデルの特徴を活かしながら暮らしに密着した軽自動車を訴求している。

18年には『N-VAN』も投入しており、全面改良するN-WGNは新シリーズ第3弾となる。現行モデルと同様に通常モデルとスタイリッシュで上級な『N-WGN Custom』(カスタム)の2タイプを揃えている。公開された先行パンフレットなどの情報によると、「通勤・通学や買い物といったあらゆるシーンで快適に使うために必要な安全性能や使い勝手を追求した」と訴えている。

安全運転支援システムである「ホンダセンシング」については全グレードで標準仕様とし、さらにホンダの軽自動車では初となる「渋滞追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」を採用した。また、後退による安全な駐車をサポートする「パーキングセンサーシステム」も標準装備したという。

さらに、様々な体格の人の運転姿勢をサポートするため、ハンドルが前後と上下方向に調節できる「テレスコピック&チルト」方式のステアリング機構も同社の軽自動車として初採用するなど、商品性の向上に意欲的に取り組んでいる。

外観デザインは円形状のヘッドランプと、シンプルで張りのある面により、親しみやすさを表現したという。Customも基本デザインは同一で、ヘッドランプなどをスクエア基調としている。ホンダカーズ販売店では先行予約の受け付けも始めた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る