世界の渋滞都市ランキング…1位はインドのムンバイ、東京は? トムトム

ムンバイ
ムンバイ全 4 枚

オランダの位置情報テクノロジー企業であるトムトム社は、2018年の世界56か国403都市における交通状況を報告する「トムトム・トラフィック・インデックス」を発表した。

トラフィック・インデックスは、交通渋滞で余分に要した運転時間(%)を「渋滞レベル」で表し、ランキング化。ドライバーや都市計画関係者、自動車メーカーや政策立案者に向け、渋滞に関する客観的な統計資料として提供している。

2018年のランキングでは、インド最大の都市ムンバイが65%で1位となった。ムンバイのドライバーは、渋滞のために平均65%多くの運転時間を要したことになる。2位はコロンビアの首都ボゴタ(63%)、3位はペルーのリマ(58%)、4位はインドのニューデリー(58%)、5位はロシアの首都モスクワ(56%)と続き、これらが世界の5大渋滞都市となった。

今年から新たに対象に加わった日本の都市では、東京が渋滞レベル41%で25位。そのほか、43位に大阪(36%)、71位に名古屋(32%)、111位に札幌(30%)、139位に神戸(27%)が続いた。

交通渋滞は、過去10年間を通じて世界的に増加。トムトム・トラフィック・インデックスが網羅した都市の約75%は、2017年から2018年にかけて増加もしくは一定の渋滞レベルを維持しており、減少を示したのはわずか90都市にとどまった。

地域別でもかなりの差があり、アジアではジャカルタで渋滞の大幅な減少(-8%)が見られるなど渋滞が緩和された一方で、南米ではペルーのリマにおける8%をはじめ、ほとんどの都市で増加した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る