ヤマハ発動機、フィッシングボート DFR-36HT/FBの受注開始 高性能エンジン搭載

ヤマハ発動機 DFR-36FB
ヤマハ発動機 DFR-36FB全 1 枚

ヤマハ発動機は、マリンディーゼル搭載のオフショア・フィッシングボート「DFR-36HT」(ハードトップ)および「DFR-36FB」(フライングブリッジ)の仕様を変更し、6月10日より順次受注を開始した。

DFR-36HTおよびDFR-36FBは、外洋航行に対応する優れた走行性能、釣り機能性と居住性を併せ持つ本格的フィッシングボート。今回の仕様変更では、マリンディーゼル「D8-550」(VOLVO PENTA社製)の搭載で従来比50馬力の出力アップを果たすとともに、船底形状の変更を施し、エンジンとのマッチングを最適化。より高い航走性能を実現した。また、DFR-36FBには最新式のトリムタブ「ダイナミックトリムコントロールシステム」(Zipwake社製)を採用。加速補助、旋回時のヒール補正、追い波時の安定性を自動制御する。

そのほか、多機能カラー液晶ディスプレイや、微速装置とFSR(フィッシングサポートリモコン)のシステムを融合させ、超低速域での操船を可能とした「スーパースローリモコン」を標準装備とするなど、操船時やフィッシングの場面において快適性と利便性を追求。さらにエクステリアおよびインテリアのグラフィックやカラーリングを変更するなどしてイメージの刷新を図っている。

価格(税別)はDFR-36HTが2886万7250円、DFR-36FBが3547万3750円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る