インクリメントP、Windows向けナビアプリ開発キットを提供開始

独自の位置情報と組み合わせ、誘導案内中にアラートとしてユーザに通知することも可能
独自の位置情報と組み合わせ、誘導案内中にアラートとしてユーザに通知することも可能全 2 枚

インクリメントPは、Windows環境のPCで独自ナビゲーションアプリを構築できるソフトウェア開発キット(SDK)「MapFan Navigation SDK」の提供を6月13日より開始した。

【画像全2枚】

MapFan Navigation SDKは、コンシューマ向けナビアプリ「MapFan」で利用している機能エンジンを採用。方面看板やレーン情報、有料道施設情報など、一般的なカーナビアプリに備わる誘導案内の表示と音声それぞれを実現する。

基本となるナビゲーションの制御部分はSDKが担うため、警察や消防などの緊急車両、インフラ設備等での特殊車両向けにも、顧客独自のUIやデータと組み合わせた専用ナビアプリを構築できる。また、専用のハードを用意する必要はなく、GPS搭載のWindows端末であれば利用可能。すでに稼働中のWindows端末向けシステムにナビゲーション機能を追加することもできる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る