トヨタ アルファード の新型開発に遅れ…販売店戦略が絡む

トヨタ・アルファード
トヨタ・アルファード全 3 枚

『ベストカー』7月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:400円(本体370円+税)

【画像全3枚】

「大型ラグジュアリーミニバンの帝王」と『ベストカー』が表現しているのがトヨタ『アルファード』。モデルチェンジサイクルは6年なので、次期型は2021年ごろと予想されていたが、どうもようすが変わってきたらしい。『ベストカー』スクープ班が新情報をキャッチした。

トヨタは販売チャンネルの統合を進めており、アルファードのモデルチェンジはその流れの中にあるという。現行型は、『ヴェルファイア』も含めてマイナーチェンジが控えており、それがチャンネルの統合、フルモデルチェンジへの布石になるそうだ。

さらにレクサスの新型ミニバン『LM』が絡む。加えて、10月にはトヨペット店扱いのVIP仕様ミニバンが登場するという。そのいっぽうで『クラウンGRMN』の開発に衝撃が。

『ベストカー』7月10日号『ベストカー』7月10日号気になる見出し……●次期型アルファード&グランドハイエース●クラウンGRMN 開発凍結●もう、しっちゃかめっちゃか! がんばれるのか? 日産●現役の評価ドライバーに聞く! クルマのよしあし、どう測るの?●いる装備/いらない装備/消えた装備●定番をあえて外す! 達人的クルマ選び
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る