いすゞの大型観光バス『ガーラ』、ドライバー異常時に自動停止 モニター検知と車線逸脱警報を連動

いすゞの大型観光バス、ガーラ
いすゞの大型観光バス、ガーラ全 6 枚

いすゞ自動車は、大型観光バス『ガーラ』および中型観光バス『ガーラミオ』、大型路線バス『エルガ ハイブリッド』を改良し、6月19日より販売を開始した。

今回の改良でガーラは、脇見検知や閉眼検知など、ドライバーの状況を検出する機能を向上させたほか、頭部位置を検出できるようになり、いち早くドライバーの運転姿勢の異常を正確に検知する。また、モニターカメラをドライバーの状態を認識しやすい位置に設置。常にカメラでモニターすることで、前方注意力不足を検出し、警報音と警告表示で注意を喚起する。

また、ドライバー異常時対応システム(EDSS)では、同乗者/ドライバーによるボタン方式に加えて、ドライバーモニター検知と車線逸脱警報(LDWS)との連動機能を追加した。異常を検知した場合は自動でEDSSが作動し、段階的に速度を落とし車両を停止。車内では、非常ブザーおよびスイッチ内蔵ランプと赤色フラッシャーの点滅で乗客に伝達し、車外にはホーンを鳴らし、ストップランプとハザードランプの点滅で異常を知らせる。

車速車間制御クルーズ(ACC)では、制限域を低速域まで拡大した。ミリ波レーダーで先行車を検出することで、全車速域で安全な車間距離を自動的に維持。加えて、先行車の停車状況に応じたブレーキ保持機能や、先行車の発進後にリジューム(復帰)スイッチまたはアクセル操作で再発進する渋滞追従機能を備え、高速道路走行時の運転負担軽減を実現する。

さらに、周囲の明るさに応じてヘッドランプ等を自動的に点灯・消灯するオートライティング機能に加え、夜間に対向車や先行車がいない場合はハイビームへ自動的に切替えを行うオートハイビーム機能を標準装備した。

また、ガーラミオ、エルガ ハイブリッドを含めてエンジンと排出ガス後処理装置に各種センサーを追加・変更。排出ガス性能にかかわる装置の故障診断の要件強化(高度OBD)に対応する。

価格はガーラ(360psエンジン/7速AMT/HD貸切11列)が4298万7240円、ガーラミオ(220psエンジン/6速AMT/M-Iグレード 送迎9列)が1681万5600円、エルガ ハイブリッド(260psエンジン/6速AMT/ノンステップ都市型中乗り)が3176万9280円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る