ホンダ、インドネシア生産スクーターに新型フレームeSAFを採用 軽量と高剛性を両立

新型フレームeSAF
新型フレームeSAF全 2 枚

ホンダのインドネシアにおける二輪車生産・販売現地法人であるアストラ・ホンダ・モーターは6月21日、新型フレーム「eSAF」を搭載したスクーター『Genio(ジェニオ)』を発表した。

今回、コミューターのフレームを共通化することで、大量生産にも適応できるプレス成型やレーザー溶接の専用設備を導入。生産効率および加工精度を向上させ、安定した品質の新型フレームeSAFを開発し、インドネシアの流行に敏感な若者に向けたファッショナブルなスクーターモデル ジェニオへ採用した。

ジェニオは、燃費性能をより向上させた新世代の110cc環境エンジンeSPを搭載したコンパクトサイズのシティコミューターだ。モダンな印象を与えるLEDヘッドランプやスタイリッシュなテールランプなど、若者にマッチしたカジュアルなデザインを採用。シート下には14リットルの大型ラゲッジボックスを備える。新型フレームeSAFは、ハイテン材の使用や、断面形状の最適化などにより、剛性を高めながら従来の同クラスで採用されてきたフレームに対し8%以上の軽量化を実現。軽快な走りと優れた乗り心地に寄与している。

価格は1720万ルピア(約13万円)。

ホンダは、この新型フレームeSAFをアジアで展開している他モデルにも水平展開する計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る