時差Bizでポイント付与…京急と京王が東京都の「スムーズビズ」に対応

京急では平日の朝通勤時間帯の上り普通列車を利用した際にポイントを付与する「KQスタんぽ」を実施。
京急では平日の朝通勤時間帯の上り普通列車を利用した際にポイントを付与する「KQスタんぽ」を実施。全 5 枚

京浜急行電鉄(京急)と京王電鉄(京王)は、東京都が推進する「スムーズビズ」に合わせた時差Biz特典を実施する。

「スムーズビズ」とは、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、交通機関の混雑緩和を図るため、企業などと一体でテレワークや時差通勤などに取り組む運動で、設定期間は7月22日から9月6日まで。そのうち、オリンピック期間中に相当する7月22日~8月2日、パラリンピック期間中に相当する8月19~30日は集中取組期間とされている。

これに合わせて京急では、普段、混雑率が高い特急を利用している京急プレミアポイントカードなどを持つ利用客を対象に、平日7時30分~9時の平和島~品川間で、比較的混雑率が低い上り普通列車を利用した場合にポイントを付与する「KQスタんぽ」を7月1日から実施する。

一方、京王では、スムーズビズの集中取組期間中に時差Bizを目的とした臨時座席指定列車『京王ライナー時差Biz号』を夕時間帯に運行。また、京王パスポートカード会員が朝の通勤時間帯に時差通勤を行なう際、「京王PAS×PASポイントサービス」に登録済のPASMOで入出場した場合、1日10ポイントの京王グループ共通ポイントが付与される。出場時は新宿駅と渋谷駅の構内に設置された専用端末にPASMOをタッチする。

『京王ライナー時差Biz号』の時刻は、『京王ライナー時差Biz91号』が新宿16時44分発~橋本17時26分着、『京王ライナー時差Biz93号』が新宿17時04分発~京王八王子17時49分着。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る