BMW、最新「レベル2」の先進運転支援発表…標識や信号機を検出し速度を自動調整

BMWの最新「レベル2」の先進運転支援システム搭載デモ車両
BMWの最新「レベル2」の先進運転支援システム搭載デモ車両全 4 枚

BMWグループ(BMW Group)は、ドイツ・ミュンヘンで開幕した「#NEXT GEN」において、最新世代の「レベル2」の先進運転支援システム(ADAS)を発表した。

レベル2の自動運転システムでは、ドライバーが主役となる。ドライバーには自動運転システムを常に監視することが求められ、万一の際には、いつでも手動運転が行える態勢でいることが必要だ。

BMWグループの最新世代のレベル2の先進運転支援システムでは、強力なレーダーセンサーを使用して、前方の車両までの距離を安全かつ適切にコントロールする。また、GPSセンサーと地図データを利用して、市街地ではコーナリングを含めての車速を、自動的に制御する。

また、最新世代のレベル2の先進運転支援システムでは、カメラセンサーや機械学習、強力なシステムにより、制限速度標識を検出するだけでなく、信号機も検出し、速度を自動的に調整する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る