新会社デンソーワイパシステムズ設立、子会社2社合併で事業体制強化

デンソーは、日本ワイパブレード(埼玉県加須市)と朝日製作所(愛知県刈谷市)、子会社2社を10月1日に合併し、新会社「デンソーワイパシステムズ」を設立すると発表した。

100年に一度の変革期にある自動車業界は、CASEにおける技術革新が進んで事業環境は大きく変化。特に自動運転技術では開発競争が激化している。視界安全領域では自動運転に伴い、カメラ、センサーを含めた技術開発が進み、ワイパーシステムにもそうした変化に対応した商品提供が求められている。

デンソーグループは、ワイパーシステムの事業体制を見直し、新会社デンソーワイパシステムズがワイパーシステムの設計から生産・供給までの一貫体制を担い、顧客対応力を向上するとともに、先進分野では、デンソーグループとして新たな付加価値創造に向けた取り組みを強化していく。

新会社デンソーワイパシステムズは静岡県湖西市に設立。資本金は4億5000万円、従業員は設立当初約1800人となる予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る