【スーパーフォーミュラ 最終戦】JAF鈴鹿グランプリ、WTCRと同時開催 10月25-27日

2019年 スーパーフォーミュラ 開幕戦スタートシーン
2019年 スーパーフォーミュラ 開幕戦スタートシーン全 4 枚

モビリティランドは、鈴鹿サーキットにて「2019年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第18回JAF鈴鹿グランプリ」と、開催2年目となる「FIA WTCR(ワールド・ツーリングカー・カップ)Race of Japan」を「秋の4×4レース」として10月25日から27日に同時開催する。

JAF鈴鹿グランプリは、1974年から1986年にかけて国内フォーミュラの最高峰レースとして開催。2014年に28年ぶりにスーパーフォーミュラ最終戦として復活してからは、チャンピオン決定戦の代名詞として秋に開催されている。2018年は年間チャンピオン争いがファイナルラップまでもつれる大熱戦となった。2019年シーズンは新型シャシー「SF19」が導入され、世界を目指す国内外の若手ドライバーが多数参戦。多彩な駆け引きとハイレベルなバトルが毎戦繰り広げられている。

FIA WTCRは、激しいバトルで好評を博した「FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC)」と近年急速に拡大しているTCR規格車両を使用したレース「TCRインターナショナル シリーズ」が統合し、2018年より新しく発足したレース。元F1ドライバーなど多数のトップドライバーが参戦しており、2018年に鈴鹿サーキットで開催された「レース オブ ジャパン」でも、ツーリングカーレースならではの激しい接近戦が展開され話題となった。

前売観戦券(3日間通し)は鈴鹿サーキットオンラインショッピングサイトなどで9月1日より発売。価格は中学生以上4000円、小学生3100円、幼児(3歳~未就学児)2000円。決勝当日、大人はゆうえんちモートピアパスポート(4400円)、高校生以下は入園料で観戦できる。またJAF会員員向けには、9月1日から10月14日の期間中、中学生以上30%オフ、小学生・未就学児50%オフで購入できる「#JAFスーパー早割り」キャンペーンを実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る