都営バス、新海誠監督最新作『天気の子』とタイアップ 「雨の日は、都バスで」

タイアップポスター
タイアップポスター全 2 枚

東京都交通局は、新海誠監督の最新作『天気の子』(7月19日公開)とタイアップ、劇中に出てくる都営バスのシーンを元に、新たに描き起こしたタイアップポスターを都営地下鉄の駅や車内、都営バスの車内などに掲出する。

タイアップのコンセプトは「雨の日は、都バスで。雨が降っても、どこへでも行ける。傘がなくても、東京は楽しめる。都バスに乗れば、気分も晴れる」。映画のテーマでもある「天気」のキーワードと、都営バスのもつ「雨の日の利便性」を組み合わせ、「都バスに乗れば、雨の日でも東京を楽しめる」という都営バスの魅力をアピールする。

7月8日から22日までの期間、都営地下鉄大江戸線の車内広告をタイアップポスターや劇中場面カットで独占するほか、都営大江戸線 新宿駅では7月22日まで、都営浅草線 新橋駅では14日まで駅ジャック広告を展開。さらに、都営バス車内・各営業所、都営地下鉄車内・各駅、東京さくらトラム(都電荒川線)車内・荒川電車営業所、日暮里・舎人ライナー車内・各駅にタイアップポスターを順次掲出する。

また、「雨の日は、都バスで。」のコンセプトに合わせ、劇中に出てくる都営バスのシーンを編集したタイアップ動画を作成し、都営交通の各媒体等で放映。映画の主人公・帆高役の醍醐虎汰朗のナレーションに加え、RADWIMPSが歌う主題歌「愛にできることはまだあるかい」を使用したタイアップ動画となっている。

さらに、9月30日まで、「天気の子」のラッピングバスが3台、都内各地を走行。渋谷駅と新橋駅を結ぶ都01系統では、車内広告を全てタイアップポスターや劇中場面カットで独占する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る