ドローンを活用して鉄道施設を点検…JR九州が「空のインフラ」を活用して数年以内に実用化へ

ドローンを使った鉄道施設点検実験の様子。
ドローンを使った鉄道施設点検実験の様子。全 1 枚

JR九州は7月12日、無人航空機(ドローン)とAIを活用した鉄道施設の点検ソリューションを開発したことを明らかにした。

これは共同開発者である株式会社A.L.I.Technologiesが持つ特許群「空のインフラ」技術を、鉄道施設の画像解析技術や枯木の早期発見技術などと融合させることで、施設点検の効率化・高度化を実現しようというもので、2017年から開発・実験に取り組んできた。

2者はこれらに加えて安全管理など各種オペレーション改善へ向けた開発も行なっており、数年以内の運用開始を目指すとしている。

ドローンを活用して鉄道施設の点検を行なう取組みとしては、近畿日本鉄道(近鉄)が2018年2月からKDDIの携帯通信網を活用して開始している。

また、JR九州ではゼンリン、イームズロボティクスと共同で、豊肥本線の線路上で測位衛星を活用したドローンの飛行実験を行なっている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る