ルノー カングー の兄弟車「ドッカー」は次世代型も驚異の低価格!? 開発車両を目撃

ダチア ドッカー 次期型 スクープ写真
ダチア ドッカー 次期型 スクープ写真全 15 枚

ルーマニアの自動車メーカー「ダチア」が販売するLCV(小型商用車)『DOKKER』(ドッカー)次世代型をカメラが初めて捉えた。

【画像全15枚】

ダチアは、ルノーが新興国向け低価格車ブランドとして、1966年に設立したメーカーだ。1980年代中盤には一旦ルノーから独立し自社モデルを開発、『ダチア500』を発売した。しかし業績が悪化すると、1999年にはルノーが株式の過半数を取得、傘下として経営再建に乗り出した。2004年には、ルノー各車からコンポーネントを共有する4ドアセダン『ロガン』を発表、6000ユーロ(約72万円)という驚異の低価格で発売された。

ドッカーは、ルノー『カングー』現行型をベースに開発され、2012年に発売。2名乗りの商用バンと、2列シート5名乗りの乗用ミニバンの2種類が設定されいる。

8年ぶりとなる次期型だが、ヘッドライトなどフロントマスクは独自デザインが予想されるが、そのボディシルエット、サイドミラーのデザインなどは、6月に捉えた「カングー」次期型プロトタイプとそっくりなことがわかる。

決定的に異なるのは、カングーになかった排気口がこちらには装着されており、内燃機関エンジンであるということ、ホイールナットがカングーでは5穴だったがドッカーは4穴だということだ。パワートレインには、LPGモデル、ガソリンのほか、いくつか出力バリエーションを持つ、1.5リットルdCiディーゼルエンジンがラインアップされる。

ワールドプレミアは、2020年と予想され、100万円以下での発売は確実だろう。

((

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!
)))

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る