レクサス欧州ハイブリッド販売が新記録、UX が貢献 2019年上半期

レクサス UXのハイブリッド(欧州仕様)
レクサス UXのハイブリッド(欧州仕様)全 5 枚

レクサス(Lexus)は7月10日、2019年上半期(1~6月)の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を発表した。総販売台数は上半期の新記録となる2万8000台。前年同期比は17%増と、2年連続で前年実績を上回った。

車種別の販売実績では、小型SUVの『NX』のハイブリッド「NX300h」が、8685台で最多。ただし、前年同期比は19.3%減と、マイナスに転じた。NXの上半期の欧州販売は、1万1699台。全体のおよそ74%がハイブリッドとなる。

これに次いだのは、新型コンパクトSUVの『UX』のハイブリッド、「UX250h」だ。上半期は7813台を販売した。UXの上半期の欧州販売は、8532台。全体のおよそ92%がハイブリッドとなる。

中型SUVの『RX』のハイブリッド、「RX450h」は上半期、3780台を販売した。前年同期比は2.2%増と回復を果たす。コンパクトカーの『CT200h』は上半期、3138台を販売。前年同期比は35%減と、2年ぶりに前年実績を割り込む。『ES』のハイブリッド、「ES300h」は、新型効果で1968台と好調だ。

『IS』のハイブリッドは、「IS300h」は1839台にとどまり、前年同期比は31%減とマイナスに転じた。以下、『GS』のハイブリッドが82.4%減の134台、『RC』のハイブリッドが19.5%減の520台、『LS』のハイブリッドが126台、最上級クーペ『LC』のハイブリッドが104台で続いた。

なお、レクサスの上半期の全欧州新車販売に占めるハイブリッド車の割合は、前年同期に対して7ポイント伸びて、69%に達している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. これからの時代はEDR対応も必須!業界の最先端を走る“ツールプラネット”の最新スキャンツールに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る