三菱自動車、ブランド発信拠点「MI-Garden GINZA」を新たにオープン 9月12日

MI-Garden GINZA
MI-Garden GINZA全 2 枚

三菱自動車は、新たなブランド発信拠点「MI-Garden GINZA(マイガーデンギンザ)」を9月12日に、東京銀座にオープンする。

MI-Garden GINZAでは、三菱自動車のブランドメッセージ「Drive your Ambition」を体現する独自技術を織り込んだクルマや技術を展示するほか、それらを使ったライフスタイルを提案し、同社の魅力を幅広い顧客に伝えていく。

MI-Gardenの「M」はMitsubishi Motorsの頭文字、「I」はIntelligent(知性)、Ingenious(創意工夫)、Inspiration(インスピレーション)、Interaction(交流)の意味。MI-Garden GINZAを訪れる人々に、同社が提供するクルマやデザイン、技術、ライフスタイルに触れてもらうことで、生活の新しい楽しみ方を発見したり、活動範囲を広げたりするきっかけを提供する場にしたいという思いが込められている。

オープン当初は、電動SUVコンセプトカー『ミツビシ e-エボリューションコンセプト』を展示し、同社の目指す近未来の高性能電動車のカタチを紹介。さらに『アウトランダーPHEV』による給電機能を活用したアウトドアの楽しみ方や、家庭向け電力使用パッケージサービス「電動 DRIVE HOUSE」によるサステナブルなエネルギーライフを提案する。

なお、MI-Garden GINZAでは、すべての電力に再生可能エネルギーを使用。また、ニュージーランド発のコーヒーロースター「オールプレス エスプレッソ」のコーヒーや食事を提供するなど、サステナブルで居心地の良い空間を提供する。

三菱自動車ではオープン後、MI-Garden GINZAの立地や開放感のある庭を活用した様々なイベントを開催することで、新しい銀座のシンボルとなることを目指していく。オープン期間は2019年9月12日から2022年8月まで

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る