BMWモトラッド、白馬でミーティング…地域と盛り上がる 9月7-8日

BMWモトラッドデイズ ジャパン(過去の開催)
BMWモトラッドデイズ ジャパン(過去の開催)全 19 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2輪ミーティングイベント「BMWモトラッドデイズ ジャパン 2019」を、9月7日・8日の2日間、Hakuba 47 マウンテンスポーツパーク(長野県)他で開催する。

16回目となる今年のBMWモトラッドデイズ ジャパンのテーマは「長野県および白馬村の地域の人々と手を取り合って、イベントを盛り上げる」。ブランド問わずすべてのライダーが、地域の人々と積極的に交流し、同時に地域の人々も「おもてなし」を通じてライダーと繋がることで、地域貢献とライダーとしての歓びを体感してもらうことを目的に開催し、BMWモトラッドオーナーだけでなく、すべてのライダーが楽しめるイベントを目指す。

期間中は、レースマシンやヴィンテージバイクなど、様々なデモンストレーション走行や、山の斜面を駆け上がるヒルクライムコンテスト、BMWのバイクや4輪、MINIを体験できる試乗会、子ども向け交通安全教室などを実施する予定だ。

また今年は、来春にニュージーランドで開催されるGS乗り世界一決定戦「インターナショナルGSトロフィー 2020」の日本代表選手選考会最終予選を開催。運転技能だけではなく、体力やチームワークが重要視される国際競技大会出場への切符をかけて、既に6月に開催された1次予選通過者10名と、国際女性チーム選考会への挑戦権を手にした2名の女性ライダーが参加する。

参加・入場は無料(別途有料コンテンツあり)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る