【アストンマーティン ヴァルハラ】ミッドエンジンハイパーカー第3弾、日本公開

アストンマーティン・ヴァルハラ
アストンマーティン・ヴァルハラ全 17 枚

アストンマーティンジャパンは7月22日、「The House of Aston Martin Aoyama」にて、新型ミッドシップハイブリッドハイパーカー『ヴァルハラ』のプロトタイプ(モックアップ)を日本初公開した。

ヴァルハラはミッドシップにエンジンを搭載するハイパーカーとして、『ヴァルキリー』「ヴァルキリーAMR Pro」に続く、第3のモデルとなる。

アストンマーティンラゴンダ社アジア太平洋地区、アジア本部長の寺嶋正一氏によると、「ヴァルハラはアストンマーティン・ヴァルキリー直系のモデルとして革新的なデザインを追及し、いくつかのアイディアやコンセプトをさらに進化させた。パフォーマンスも重要だが、このモデルでは効率とパッケージングにも重点を置いている」とのことだ。

ヴァルハラはV6ターボエンジンに電動モーターを組み合わせ、さらにスマートフォンとリンクするシステムを備えたことで、高出力かつ高効率なパワートレインを実現している。また、ヴァルキリーにはない「ネクセル」(Nexcel)というシステムが採用されており、エンジンオイルの交換をカートリッジで済ませることが可能だ。このシステムは時間短縮、低燃費、CO2削減などに効果があり、公道仕様車として搭載するのはヴァラハラが世界初となる。

パッケージングについて寺嶋氏は、「利便性と快適性を強調させるデザインコンセプトを採用した。前方へ開く『LMP1』スタイルのドアを備えることで、乗り降りが容易になっている」と述べた。利便性はコックピッドに顕著に表れており、ヴァルキリーよりもコックピットが広く設計されているため、シート後方からラゲッジにアクセスすることができる。

アストンマーティンは「まったく新しいハイパーカーを、誇りをもってマーケットに導入する」(寺嶋氏)とヴァルハラへ期待を込めており、2021年後半より500台限定で販売開始する方針だ。2020年公開予定の「007」シリーズ最新作への起用もすでに決定している。

《庄司憲正》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る