吉都線の再開は8月1日の見通しに…およそ1か月ぶりに復旧へ

吉都線(資料画像)
吉都線(資料画像)全 1 枚

JR九州は7月23日、大雨災害により運行見合せが続いていた吉都(きっと)線(都城~吉松)を、8月に再開できる見通しになったことを明らかにした。

同線は6月30日以来の大雨により小林~西小林間で土砂流出が発生。7月4日の段階では「復旧までに相当の期間を要する」として、7月8日から全線でバスによる代行輸送を行なっていた。

7月9日には、現場を視察した沿線の村岡隆明えびの市長らからJR九州に対して復旧の要望書が出されており、これを受けたJR九州鹿児島支社の吉住信哉副支社長は早期復旧を明言。宮崎県の河野俊嗣知事も7月17日の定例会見で、復旧への働きかけを強めていくとしていた。

JR九州では、今後、順調に復旧工事が進めば8月1日に再開できるとしており、その際は代行輸送が終了する。

なお、現在の代行バスは基本的に各駅前広場に停車しているが、東高崎・日向前田・広原・えびの上江・京町温泉・鶴丸の各駅は駅から100~800mほど離れた位置に停車している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る