ガソリンスタンド減少下げ止まり? 2018年度末で3万0747給油所

ガソリンスタンド
ガソリンスタンド全 1 枚

経済産業省が発表した2018年度末の給油所数は、前年度末と比べて720給油所減って3万0747給油所だった。

揮発油販売を廃業し登録事実が失効しているにもかかわらず、揮発油販売業の廃止届を提出していない職権消除件数107給油所を除くと前年度比706給油所の減少。2017年度末は前年度と比べて1191給油所の減少、2016年度末が1128給油所それぞれ減少したのに比べて減少幅が鈍化、下げ止まりつつある。

また、2018年度末現在、給油所を運営する揮発油販売業者数は、前年度末と比べて466社減って1万4612社。職権消除件数94件を除くと前年度比460社の減少で、2017年度末に797社減少したのに比べて減少幅は鈍化した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  4. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る