【鈴鹿8耐】暫定結果が変更に、カワサキが優勝

優勝したNo.10 Kawasaki Racing Team
優勝したNo.10 Kawasaki Racing Team全 2 枚

トップの転倒、赤旗中断でNo.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMが優勝と裁定された鈴鹿8耐=“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会の決勝結果だったが、変更となり、No.10 Kawasaki Racing Teamの優勝が発表された。

ファイナルラップで転倒し完走扱いにならないと判定されたNo.10 Kawasaki Racing Teamだったが、赤旗中断時は1周前の結果を採用するため、完走扱いに変更。よってKawasaki Racing Teamが優勝となり、カワサキが26年ぶり2度目の優勝を飾った。なおこの結果も暫定であり、今後変更となる可能性がある。

決勝結果(変更後)
1:No. 10 Kawasaki Racing Team 216周
2:No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 216周
3:No. 33 Red Bull Honda 216周
4:No. 1 F.C.C. TSR Honda France 215周
5:No. 12 YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING 215周
6:No. 7 YART-YAMAHA 214周
7:No. 634 MuSASHi RT HARC-PRO.Honda 213周
8:No. 95 S-PULSE DREAM RACING・IAI 211周
9:No. 19 KYB MORIWAKI RACING 211周
10:No. 72 Honda Dream RT SAKURAI HONDA 211周
【鈴鹿8耐】三つ巴の戦いを制し、カワサキが26年ぶり2度目の優勝

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る