タイムズ24、東京2020大会の駐車場対策に予約システムを提供 実証実験を開始

建設中の国立競技場(2019年5月)
建設中の国立競技場(2019年5月)全 2 枚

タイムズ24は、「東京2020オリンピック・パラリンピック駐車場対策協議会」による決定を受け、東京2020大会に向けた実証実験に駐車場予約システムを提供すると発表した。

今年5月に設置された協議会では、東京2020大会期間中の新国立競技場の周辺など、重点的に交通規制を行うエリアにて、駐車場探しによるうろつきを抑えるための対策を検討してきた。その対策の一つとして、時間貸駐車場に予約システムを導入し、予約専用駐車場として運営することを決定した。導入システムは、タイムズ24の予約制駐車場「B」のシステムをベースに、東京2020大会用として同社が構築を進めている。

東京2020大会期間中に予約可能となる時間貸駐車場等は、同社が会場周辺で多数展開している「タイムズパーキング」のほか、民間駐車場事業会社による提供を見込んでいる。

協議会は本番に向けて、時間貸駐車場を予約専用駐車場として営業した際の運用上の課題を検証するため、東京2020大会と同じエリアで8月10日に開催される「神宮外苑花火大会」に合わせ、予約制駐車場「B」などを活用した実証実験を実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る