【鈴鹿10時間】ソプラノ歌手 西本真子による国歌独唱決定

2018年の鈴鹿10時間耐久レース。
2018年の鈴鹿10時間耐久レース。全 2 枚

鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』(SUZUKA 10H)の決勝レース前セレモニーにて、ソプラノ歌手 西本真子さんによる国歌独唱が決定したと発表した。

【画像全2枚】

西本さんは武蔵野音楽大学および同大学大学院を首席で卒業・修了後、2012年フィリピン国立劇場「蝶々夫人」タイトルロールにて国際デビュー、2013年シンガポールエスプラネードシアターでも同オペラに主演。近年では、オーケストラとの共演や映画音楽の録音にも参加するなど、活躍の場を広げている。

SUZUKA 10Hは、F1チャンピオンであるミカ・ハッキネンをはじめとした、さまざまなカテゴリーのチャンピオン経験者、SUPER GT GT300クラスの主役ドライバーたちに加え、GT500クラスで活躍するドライバー、欧州で活躍するメーカー直系のワークスドライバー&チームなどが集結し、“最強王者決定戦”の名のもとに熱いバトルを繰り広げる。

前売りチケット(3日間有効)は大人5700円(ゆうえんちモートピアパスポート1日券付)、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円などで発売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る