ジェネシス初のSUV、レクサス RX を狙い撃ち!? 「GV80」プロトタイプを目撃

ジェネシス GV80 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
ジェネシス GV80 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

韓国ジェネシス初のクロスオーバーSUV、『GV80』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

ジェネシスは、元々ヒュンダイのモデルとして存在していたが、2015年、世界市場でレクサスと戦うべく高級車ブランドとして独立した。しかし新型を続々と投入するレクサスに比べ、思うように開発が進まず、販売不振が長期化している。

そこで起死回生の一手として期待されているのが、ブランド初のクロスオーバーSUVであり、ライバルをレクサス『RX』とするGV80だ。ジェネシスは、2017年のニューヨークオートショーにて燃料電池車のコンセプトとしてGV80を公開している。

市販型では、プラットフォームにはFRセダン『G80』新型と同じRWD/AWDプラットフォームを採用し、コンセプトのデザインが反映されるはずだ。捉えたプロトタイプは、フロントエンドに大型の「クレストグリル」を装備。薄型のヘッドライトの一部を確認できるがコンセプトの2本ラインが採用されるかは不明だ。またテールライトは、コンセプトに非常に似た細く水平の2本線が見てとれる。

パワートレインは、最高出力365hpを発揮する3.3リットルV型6気筒ツインターボエンジン、最高出力420hpを発揮する5.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンラインアップが予想されている。

ワールドプレミアは、2020年後半が予想されており、同社ではコンパクトな『GV 70』も計画しているという。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る