アウディ Q3 新型、初のPHEV設定へ…EV航続距離は最大50kmか

アウディ Q3 PHEV 市販型プロトタイプ スクープ写真
アウディ Q3 PHEV 市販型プロトタイプ スクープ写真全 14 枚

アウディのコンパクト・クロスオーバーSUV『Q3』新型に、初のPHEVモデルが設定されることが濃厚となった。

【画像全14枚】

南ヨーロッパで捉えたプロトタイプは、ボディ左側面に充電ポートらしきものが確認できるほか、リアウィンドウに電動車両の警告ステッカーが貼られている。この開発車両がフルEVのQ3や、『Q4 e-tron』のテストミュールであることも否定はできないが、おそらくQ3 PHEVの可能性が高いという。

アウディは全世界の主要な市場において、2025年までに約20の電動モデルを発売し、そのうち約10台をEVとすると発表しており、その中にQ3のPHEVや、Q3 EVが入るものと予想される。

パワートレインは、1.5リットル直列4気筒エンジン+電気モーターで、システム合計203ps以上を発揮し、電気走行のみで最大31マイル(50km)と予想される。またQ3 EVでは、35.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載、航続は186マイル(299km)となりそうだ。

PHEVの設定は2020年前半が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る