【鈴鹿10時間】鮮やかなゴール! サイリウムで輝くグランドスタンド

鈴鹿10時間耐久ナイトセッション
鈴鹿10時間耐久ナイトセッション全 17 枚

鈴鹿10時間耐久レースのゴール時には、グランドスタンド一面がサイリウムの青や緑で鮮やかに彩られ、10時間耐久のゴールにふさわしい華やかな雰囲気でフィニュッシュを迎えた。

25日朝10時にスタートした「2019 第48回サマーエンデュランス『BHオークションSMBC鈴鹿10時間耐久レース』」は、午後8時にチェッカーフラッグが振られ、25号車アウディスポーツ チームWRTが275周して優勝を飾った。

日が落ちたあとは鈴鹿のナイトセッションらしい、明かりのともった観覧車バックや、サイリウムの鮮やかな雰囲気になったグランドスタンドを前にマシンが駆け抜け、ファンもサイリウムを振って応援し続けた。

また鈴鹿らしく、フィニュッシュ時には花火が上がり、夏の祭典の終わりを告げた。
【鈴鹿10時間】2年目のレースを制したのは#25 Audi…

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る