ブリヂストン、JALが導入する最新旅客機A350に航空機用ラジアルタイヤを供給

ブリヂストンがA350に航空機用ラジアルタイヤを供給
ブリヂストンがA350に航空機用ラジアルタイヤを供給全 2 枚

ブリヂストンは、JALが9月より順次就航するエアバス社の新型旅客機『A350』に航空機用ラジアルタイヤを供給する。

A350は、2013年6月に初飛行し、2014年に商業運航を開始したエアバス社の最新鋭旅客機。 JALは9月1日より羽田~福岡路線でA350(A350-900型機)の国内初導入を予定している。またJALのA350は、ボーイング社の『777』の後継機として国内線に順次導入され、その後国際線への導入が予定されている。

航空機用タイヤは、高荷重のもと高速度で離着陸を繰り返すという過酷な状況で使用されるため高い耐久性が求められるほか、燃費向上のためには軽量化も求められる。A350向けのタイヤは、ラジアル構造「RRR(トリプルアール:Revolutionarily Reinforced Radial)」を採用し、耐久性と軽量化を両立。ブリヂストンは、すべての機体に航空機用ラジアルタイヤを供給することで、JALが掲げる安全・安心な運航を足元から支えていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る